ひとりごち過去ログ

堀之内洋代(ひろよ)

※リンク先は変更していないのでリンク切れしていることがあります。
HOME | ブログ | ひとりごち | 2006年9月
日にちの新しい順に並んでいます
時系列に読みたいときは、 どうぞ♪

☆ 06.09.30 ☆

  暑いのが苦手な私は、ちょい肌寒な風が大好きです。風って心地よさを運んでくれるし、風を通して、いろいろな香りを感じます。季節を肌で感じることが出来るのは、風のおかげでもありますよねー。朝の冷たい空気を吸い込むと、体が新しくなるみたいにリフレッシュするしね(^^) 宇宙を構成するとされる四大元素の「風」は、英語では「AIR(空気)」と書かれ、呼吸も風だし、「神の息吹」にも例えられます。そういう意味でも風は大事なエッセンスです。(もちろん風の他も。) この季節、秋と春などは、風が気持ちよくって、ほけ~っとしちゃいます。ほけっとしていると、ますますいっぱい呼吸をしたくなって、気持ちの良さも増してきます。ほぉ~☆ みなさんも気持ちの良い息をいっぱいいっぱい吸ってくださいね!
 

☆ 06.09.27 ☆

  映画のDVDとかは時々買ったりするのですが、この前初めてバラエティのDVDを買ってしまいました。TV番組『人志松本のすべらない話』というやつですが、たまたまヴィレッジヴァンガードというお気に入りの本屋さんへ行ったとき、そのプロモが流れていて、前を通りかかっただけなのに、一人で吹き出してしまい~。(^-^ゞ とても気になって気になって、後日に購入してしまいましたぁ☆ 実は夕べもその番組が放映されていて、嬉々として観てしまいましたよん。たまに「すべっとるがな。」と思うところはありますが、まぁまぁ笑えるネタが多いかな。あー、可笑しかった!かつての私にはありえないのですが、たまに吉本に飢えてるんじゃないかと思うときがありまして。。関西にいると普通に日常だったりするんだなーと思います。くだらんと言えばくだらんのだけどねー。^^
 

☆ 06.09.25

  この週末はあるお勉強の卒業セミナーでした。私は以前に終えているので卒業式という姿勢で参加したわけではなかったのですが、私にとっても一つの区切りとなりました。^^ 人は常に変化していくものです。「変わらない」という選択をしたとしても、変わらないままでいることは難しいです。「変わる」という選択も前向きで好いですが、「変わらなきゃ~」という決意が概念や執着になってしまうことも多いようです。自分の目の前にあることを、一つ一つ受け入れていくこと。。それが一番自然な変化となり、結果的に大きな変化になってくかな。。きっと、あなたに大きなギフトをもたらしてくれますヨ☆
 

☆ 06.09.22 ☆

  隣の芝生は青く見えるというけれど、本当に青いことは少ないです。実際に青かったとしても、その青さの影には必ずその人なりの努力があったりします。良いところもあり、悪いところもあり、良い時もあれば悪い時もある。。それらがどんなに素晴らしいかとか、どんなに最悪かということは、問題ではなく(マトリックス世界においては見せかけに過ぎないです。)、自分自身がそれらにどのように対峙していくか?ということが、本来のあなたへと導く鍵となるでしょう。
  本来のあなたの中には、幸せの種がいっぱい詰まっています。本当ですよん。それらを引き出すかどうかを決めるのも、あなた自身です。出来ることには何でもチャレンジしてみてくださいね。んでもって~☆グレースランドでお手伝いできるセッションでは…エンソフィックレイヒーリングなどがオススメです。もちろんアデプトプログラムも大きなサポートになってくれるものと思います~♪
 

☆ 06.09.18 ☆

  気候がヘンなせいか花粉症と似た症状が出ています。こんな気候だと、スギやヒノキも季節を間違いしますよね。うちのバアラ(バラの名前)も少し前に季節外れの花を咲かせてくれました。それにしても。バラという花は次々と新しい虫がやってきては食い散らかしていきます。(ToT) よーくチェックしておかないと、いろいろくっついてビビります。(虫は得意ではありません。^^;)
  バアラの話を置いといて…。とにかく冷えないように、というより温まることがこの季節は大事かなーと思います。お風呂はシャワーじゃなくて、ちゃぷんと浸かってね。ラベンダーのエッセンシャルオイルを入れると最高ですよん。
 

☆ 06.09.17 ☆

  先日、本屋さんでぷらぷらしていたら『原典 ユダの福音書』という本を見つけました。ユダとはイエスを裏切ったとされるイスカリオテのユダのことです。ずっと砂漠の砂に埋もれてきたパピルス写本が1970年代に発見され、復元された日本語訳です。内容的にもグノーシス的な考え方に近い感じだから、異端とされて陽の目を見なかったのも仕方ないですよね。(ナショジオから出てるのを見て、時代だなーと思ったんですけれど、ナショナルジオグラフィックがずっと独占取材してたんですね。最近本屋に行ってなかったので知らなかった。)
  欠落しているところも多いので残念ですが、イエスが他の弟子には語らずユダにだけ語る宇宙創生の話は、真偽はともかくとしても感動してしまいました。そこから垣間見えるイエスは、より人間的であるだけでなく、壮大さと神聖さが感じられ、私の知っているイエスと大変類似しています。(解説者とはちょっと見方が違うかも。) マグダラのマリアは出てこないけれど、存在を感じるところもありました。DVDも出てるみたいなので、買ってみよっと~☆
 

☆ 06.09.16 ☆

  7月8月にいただいたメールで、もし返信がないことががありましたら、お手数ですが再度メールください。ジャンクメールが1日に100通も来るようになっていて~(ToT) 迷惑メールホルダ分けしたりもしていますが、もしかしたら気づかずに見落としているんじゃないかと…。よろしくお願いします。m(_ _)m
  もう6年以上も前の話ですが。フラ(ハワイのダンスです)を習っていたことがあります。仕事が忙しくなって止めてしまい、また始めたいなーという気持ちはいつもあったのですが、なんかきっかけになる衝動がない。つき動かされるような衝動、心の底から湧き上がるような情熱というのかな。なんか足りない感じがしていたのですね。
  ところが。先月だったか超多忙で自分のことを後回しにしている時期があり、そんなときに出かけた先で、メリーモナークというフラのコンペティションのDVDが流れているのとぶち当たりました。思わず立ち止まって動けなくなってしまい。。食い入るように見つめながら、涙がぽろぽろ出てきました。「なんだ、あたし、すっごくやりたいんやん!」。最近フラ教室の情報をいただいたり…。ここに来て、なんか衝動が来ている。しまいこんでいたパウスカートも引っ張り出してきちゃいました!(^-^
  そういえば。。その6年くらい前、フラショップがあると聞きつけ、吉祥寺に初めて来たことがあります。その時は「中途半端な街やな。もう二度と来ない。」と思ったような記憶が…^^; が。今はとーっても気に入って住んでるんですけどね(笑) おまけに。裕司が『フラガール』という映画に興味を持ってプロモ動画をさんざん見せられ~、こちらも観に行くことになりそうです~☆ 衝動があるときには、シンクロがいっぱい起こります。はてさてどうなることやら~^^
 

☆ 06.09.14 ☆

  例年だと9月半はまだまだ残暑で、しばらく使えるだろうと思っていた夏モードのトップページ写真ですが、ここ最近は肌寒いお天気が続くので更新しました。暑いよりは寒いほうが好きな私にはウレシイことなのですが。^^ (みなさん、体調には気をつけてくださいね!) そして気分転換ついでに。。トップページに『"今に生きる"の言葉』を追加しました。写真と同じように不定期に更新していきますネ。写真が変わると、模様替えしたようにリフレッシュ気分デス♪ トップページから入って来られた方、よかったらもう一度トップページを味わってみてくだいね~☆
  ところで。キングソロモンヒーリングモダリティも更新しました。ずっと前に変更になっていて実際のセッションでは対応しているのですが…アダムカドモンフォローアップとして受ける方については、ユニファイド~以外はDNAアクティベーションを行っています。(来ていただいた方はご存知ですね。^^) アダムカドモン化促進のために、大切なセッションですぅ。お忘れの方もどうぞ受けてくださいね!
 

☆ 06.09.11 ☆

  先月夏休みだからと、妹に連れられた姪っ子&甥っ子の来襲に合い、普段は人込みなので絶対に行かないだろうお台場やディズニーシーへ連れて行くことになりました。お台場でのイベントはTV局によるもの。4人揃ってとても疲れました。人が多いからね~と、翌日のディズニーシーのことを思い、妹共々憂鬱になる2人。。ところがー。違ってたのですぅ。2日続けて行ったせいか差は歴然。さすがディズニー、「楽しませる」にかけてはピカイチでした。人は多くても、疲れるどころか癒されましたよん。TV局イベントは一方的な押しつけがましさで少々うんざり気味だったのですが、ディズニーシーは気配りや楽しんでもらおうとする心意気を端々に感じ、「楽しませる」ことの真髄を見たような気がしました。(たまに超笑顔でクレーム言うキャストさんにはビビりましたが。(笑)) 「楽しませる」って奥が深いですよ。出過ぎず、お客さんの心情を先回りするみたいな…。ちょうどイベント準備中だったので勉強気分でもあったのですが、あまりに楽しく喜んじゃって(←私が(^-^ゞ)、「楽しませる」研究のため、しつこく裕司を勧誘する日々です。(^o^)
 

☆ 06.09.10 ☆

  ここしばらく外食生活が続いていたのですが、ようやく普通の食生活に戻りつつあります。一人暮らしのときから自炊派だったし、二人になってもちゃんとゴハンは作ってたのですが、台所に立てない日々が続いてました。ゴハンといっても、大したものは作れないし、作らないんですけれど~。自分でゴハンを作ってるほうが身体の調子がいいです(^^)/。 アトピーの人とかも、家ゴハンを食べるのをオススメします。(会社員時代もそうだったし今回もそうだったのですが、私も場合は、外食で余計な添加物とかを摂取したり、そこに過度のストレスが加わるとアトピーが出てきます。) 野菜を多めにとっているつもりでも、絶対的に足りなくなるし、不要な添加物を取り入れることにもなりますから。。それにしても。さすが実りの秋。買い物に出掛けると、おいしい果物といっぱい出会えて、とてもウレシイです(*^o^*)
  ここのところ更新を怠っていたという反省から~。先日の『ひとりごち特薦』に続いて『言の葉(ロゴス)』も超久しぶりに更新しました。今回は岡本太郎さんの言葉を取り上げてみましたよん。「芸術は爆発だ!」のCM、万博の「太陽の塔」、奈良の甘味「ふる里」前にある大仏の手(ローカルネタ)…くらいしか知らなかった岡本太郎さんでしたが、その奇抜に見えるサマは自己に向かい合うことの勇気によるものだということを本を読んで初めて知りました。ぜひ『言の葉(ロゴス)』にもお立ち寄りくださいね。
 

☆ 06.09.08 ☆

  今日は満月ですね。夕べのお月さんはすでにまんまるでした。中秋の名月はいつも9月なのに、今年は10月らしい。旧暦で見ていくらしいですが、私には説明しきれないので…。詳しいことを知りたい方は、コチラをご覧ください。
  今月は定例的なアデプトプログラムは予定していませんでしたが、平日版で行うことになりました。9月27日(木)28日(金)(ガイド:洋代)です。土日版は裕司の9月16日(土)17日(日)があります。自分が何者かに踏み込み始める第一歩、そして自分自身の足で力強く生きていきたい方にもオススメです。ご参加お待ちしています~♪
 

☆ 06.09.06 ☆

  昼間はまだまだ暑いですが、朝晩は随分と涼しくなって、夜の散歩に井の頭公園に出掛けました。食べ過ぎたおなかを落ち着かせるためでもあったのですが~^^ 公園の木々たちも秋の気配です。木々の様子が夏と違うねーと話をしていたら、裕司曰く、夏の陽のエネルギーが落ち着き始めているとのことです。今度の秋分の日を境に陰のエネルギーが増えるそう。そういえば、お茶の先生にも、冬至は陰から陽に変わる境目だと話を聞いたことがあります。暦ってあるんですよね。(今更…(^-^ゞ)
  ところで。久しぶりに『ひとりごち特薦』を更新しました。「ひとりごち」を始めたのが、2003年七夕からなのですが、3日坊主の割りにはよく続いているものだと我ながら感心しています。先月のように半月間も何も書かなかったことは、(不在で書けなかった以外では)初めてのことです。忙しいとは違った…というか、いや、忙しい…。というのかな。そんな限られた言葉しかこの現象界にはないんですよね。
  忙しかったのだろうと思うのですが、人間のことがよく見えた時期でもありました。そこそこの人生は生きているので、いろいろなタイプの人間と出会ってきましたが、そんないろいろなタイプがいっぺんに同時に目の前に現れた感じです。ほんとに人間に様々ですね。^^; 同時に光のハイアラーキのことも随分と見えた時期でもありました。さらに少し世界が深くなったかもー。^^
 

☆ 06.09.05 ☆

  お勉強合宿で千葉の田舎に出掛けていました。久しぶりにたくさんの田んぼを見ましたよん。田んぼは私にとっての原風景なのでなつかしいかなーと思ったのですが~、私の原風景とは何かが違う。。なんだろ。香りもなぜか違うし、土地のエネルギーの違うことくらいしかわかりませんでした。。^^; それにしても田んぼは見事な黄金色の稲穂が実ってて、風にそよぐサマがとても美しかったです♪
  そんな稲刈り直前の重そうな稲穂を見るたびに…「実るほど 頭を垂れる 稲穂かな」を思い出してしまうのは私だけ…?意味は「すぐれた人になればなるほど、腰が低く人の話をとてもよく聞いてえらぶったりしないということ。」 優れた人はどんな人であるのかを言及しても、概念上の議論になりかねないで、ここではやりませんが。謙虚過ぎてもいけない。過ぎるあまりに、自分に厳しくなってしまう人もいる。そのサジ加減はいろいろな体験を通して、自分なりのものを身につけるしかないところもありますね。「先生」と呼ばれる人々で、スピリチュアリティと人格は一致しないところがあるのは随分と見てきましたが、常に適度な謙虚さを身にまとって生きていきたいと思います。^^
 

●その月の一番最初●